子どもの日鯉のぼりを上げる 片付ける時期はいつ?正しい洗い方と収納方法とは? ひな祭りの次の子どもの行事といえば5月5日の端午の節句! 我が家も男の子と女の子がいるので、5月は僕の番だね!と張り切っています。 子どもの日は鯉のぼりを上げますが、いつ頃出して上げるのか悩みませんか? また、片づける時期も周りの...2019.04.26子どもの日
子どもの日鯉のぼりの色に順番はある?由来は?正しく知ってカッコよく飾ろう♪ 5月5日は子どもの日!子どもの日と言えば鯉のぼり! ベランダやご家庭の庭に鯉のぼりが上がっているのを見かけます。 立派な鯉のぼりを見て、子どもから「一番上にあるのは何?」など聞かれたことはありませんか? 由来を知るとまた違った感覚...2019.04.26子どもの日
子どもの日鯉のぼりは何歳まであげていい?いつ出すのかしまうのか時期はある? 五月の風物詩、鯉のぼり。 男の子がいる家庭では、子どもの日に合わせて飾りたい縁起物のひとつですよね。 我が家でも長男の初節句から毎年欠かさず出していますが ふと気になったのが、 こいのぼりっていくつになるまで飾っていいの?という...2017.04.11子どもの日