イギリスで大人気のレゴイベント、ブリックライブ
BRICKLIVE in JAPAN 2018が
ゴールデンウィークに東京、福岡
夏休みには静岡で開催されました。

イベントに出かけるとなると気になるのがチケット情報。
前売り券はどうやって買う?お得な購入方法は?
当日券のメリットってあるの?
実際に前売り券を購入して遊んできたわたしが
ブリックライブのチケット情報を徹底的に解説しますよー!
失敗しないでお得に楽しみたい方は必見です(´▽`)
ブリックライブのチケット基本情報
まずはブリックライブの値段を確認しましょう。
見方は当日券価格(前売り券価格)です。
東京会場
・大人(13歳以上)…900円(800円)
・子供(3~12歳) …600円(500円)
・0~2歳 …無料
※障がい者の方は手帳を持参すれば子供と同一料金・介護者1名無料
前売り券は当日券より100円安くなります。
福岡会場・静岡会場
・大人(13歳以上)…1500円(1200円)
・子供(3~12歳) …1000円(800円)
・0~2歳 …無料
※障がい者の方は手帳を持参すれば子供と同一料金・介護者1名無料
前売り券は当日券より
大人300円、子供200円安くなります。
前売り券の購入方法・販売期間
前売り券を買う方法は
e+、ローチケ、チケットぴあの3つのプレイガイドを利用して購入します。
いずれも
・サイト内で申し込み→コンビニで発券する
・コンビニ店頭で直接申し込み、購入する
2つの方法で買うことができますよー。
ちなみに前売り券の販売期間ですが
イープラスとチケットぴあは最終日のお昼12時まで
ローチケは最終日の15時まで
購入することができます。
前売り、といっても当日でも買えちゃうんですね!
公式HO内より購入サイトへ行けます♪
→ブリックライブ【公式HP】
ブリックライブの前売り券は買い方が重要!
パッと見、前売り券の方が絶対にお得!
…と思いますよね。
でも、買い方を間違えてしまうと安いどころか
なんと当日券よりも高くなってしまうんです…!
理由は
プレイガイドを利用すると、各種手数料がかかってしまう
からなんです。
この手数料が前売り券の値引き分よりも高くなってしまい
結果、当日券よりも高かった…!?
なんてことになってしまうんですね。
そこで、私も実際にこうして買った
絶対に損しない買い方を教えますので、要チェックですよ!
ブリックライブの前売り券はe+のサイトで買うべき!
一番安い買い方は
「e+のサイトから申し込む」方法。
なんと、手数料が無料で購入できるんです。
つまり純粋に前売り券価格でチケットが手に入ります。
ポイントは
「ファミリーマート支払い、ファミリーマート決済にすること」
これで手数料は0円になります。
e+のサイトで申し込みをし、ファミマで発券、支払いをします。
前売り券の購入で手数料がかからないのはこの方法だけ!
我が家の場合、
大人2人・子供2人なので
当日券だと5000円かかってしまうところ
この方法で4000円で購入できました。
1000円も違うとなると、前売り券の安さがわかりますよね。
ただし、e+の会員登録をしないとサイト内での申し込みはできません。
もし会員登録が面倒だなという場合は
ファミリーマートで直接購入することもできます。
ただし、チケットの発券手数料として
一枚につき108円が必ずかかってしまうので注意です。
コンビニで直接購入する方法
次にお得で手軽なのは
コンビニで直接申し込み、発券する方法です。
・e+…ファミリーマート(ファミポート)
・ローチケ…ローソン・ミニストップ(ロッピー)
・チケットぴあ…セブンイレブン(マルチコピー機)
「チケット発券」を選択し
「ブリックライブ」と検索すれはすぐ出てきます。
この方法では、どれもチケット料金の他に
発券手数料として1枚につき108円がかかります。
店頭申し込みのメリットは
チケットサイトで申し込みをする場合は会員登録が必要ですが
店頭申し込みだと会員登録は必要なし。
手軽に買えるし、前売り券があれば当日チケット購入に並ばなくて済むので
会場に向かう前にちょっとコンビニに寄って
前売り券を買って行きましょう!
ちなみに、東京会場は前売り券は100円オフなので
この方法でも当日券の方が安い…ってなっちゃいます。
メリットは、チケット列に並ばずに入れるよ!ということかな。
東京は入場規制もかかるほど混雑することもあるみたいなので、
並ぶ時間をカットできると考えるとお得かもしれないですね^^
福岡、静岡に行く場合は
当日券よりも安くなるので絶対利用してくださいね!
我が家のケースだと4432円となり
当日券より約600円お得です♪
ローチケとぴあはサイトからの購入はおススメしません
チケット購入サイト内で申し込みすると、e+以外は
ローチケ…発券手数料108円/1枚・支払手数料(支払い方法による)
チケットぴあ…発券手数料108円/1枚・システム利用料216円/1枚・支払手数料432円
…手数料だけでこんなにかかるんです!
我が家の例でいくと
ローチケ…チケット代4000円+発券手数料432円+支払手数料216円→4642円
ぴあ…チケット代4000円+発券手数料432円+システム利用料864円+支払手数料216円→5512円
うーん、全然安くならない…
ぴあに至っては、当日券より高いですからね、本末転倒…
くれぐれも、イープラス以外はサイトから申し込んでしまわないように注意してくださいね!
サイトで申し込んでも、発券はどうせコンビニ店頭になる訳なので手間は変わらないです、
買うなら直接コンビニにGO!ですよ~
まとめ
ブリックライブのチケットをお得に買うなら
・前売り券を買うべし!
・e+のサイトから申し込もう!
・ファミマ発券、ファミマ支払いにするのを忘れずに!
それ以外なら
・必ずコンビニ店頭で申し込んで買おう!
ここを押さえておけば絶対に失敗することなく
お得に前売り券をゲット!できますよ(∩´∀`)∩
GWや夏休み、お得にブリックライブを楽しみましょうね♪
コメント