春になって初めての入学式。
新しい門出に新しい出会いなど、
入学式では好印象を与えたいですよね。
入学式にふさわしいスーツをご紹介いたします。
入学式は黒スーツが定番!
無難に人並みにしたい人には
黒のスーツがおすすめ。
一着持っていればその後の様々なシーンで使えます。
就職活動の際にも着られるように、シングルで黒の無地が定番です。
黒といっても色味が淡い物から強いものまで意外と幅があります。
真っ黒のスーツは喪服を連想させるため不向きと言われることも。
真っ黒のスーツよりも少し紺に近い黒を選ぶのがベストです。
黒は身体が引き締まって見えるので、
男らしく頼もしい印象を与えてくれます。
合わせるワイシャツやネクタイを選ばず、
どんな色にもあうので
中のワイシャツに何色を着るかによって
ラフな感じにも、改まったシーンでも
使いまわすことが出来ます。
入学式などの華やかな席には薄いピンクのワイシャツがおすすめ。
優しい印象に見えますよ。
入学式にはグレーのスーツでおしゃれに!
真面目で上品な学生を演出したいなら
グレーのスーツがおすすめです。
グレーのスーツは誠実で上品、清潔感のある男性に見えます。
特に身長が低い、または高過ぎる、
胸板が薄い、肩幅が狭いなどといった
悩みのある人はグレーがおすすめです。
グレーは視覚的に黒や紺よりも曖昧さを含んで見えるので
悩みを目立たなくする効果があります。
明るめのグレーのスーツは春の季節にピッタリですし、
白い肌との相性もとても良いです。
中に着るワイシャツの色は白が無難ですが
個性を出したい、他の人とは違った感じにしたいという方は
薄いブルーやイエロー、ピンクなどの淡い色を着ると良いです。
ネクタイなどで個性やオシャレを演出できるので
ネクタイの柄選びも慎重に。
ストライプや水玉のネクタイなどが若々しくていいと思います。
グレーは黒に比べ、靴やベルトとのコーディネイトが少し難しいです。
おしゃれな人向けの色であるので、
小物を買うときはスーツも持参して実際に合わせながら選ぶのがいいですよ。
素材や色の選び方ポイントやおすすめブランドのまとめはこちら!

まとめ
一生懸命、頑張って受かった大学。
入学式には晴れ晴れとした気分で望みたいですね。
一度しかない入学式に後悔しないように
ビシッとスーツでキメて入学式に出席してください。
第一印象はとても大事ですから、
最初に好印象を持ってもらうためにも
ご自身に似合ったスーツで堂々と入学式を迎えてください。
写真などにも残りますから
納得いくものを選ぶようにしてくださいね。
コメント