引っ越しのシーズン到来!
進学や就職・転勤と新生活が始まるワクワクドキドキする時期です。
手土産に持って行ったときにパッと目を引いてセンスがいいと思われたい!
そんなお祝いの手土産に「話題になりそう」なお酒のギフトをご紹介します。
引っ越し祝いにお酒を持っていくなら見た目で勝負!
引っ越し祝いに持っていく
見た目が良くてオシャレで盛り上がるお酒と言えば【ワイン】ですね。
ワインは何か特別感があって、非日常のイメージもあるから
お祝い事にはワインを開けよう!!となります。
ワインおすすめのポイント
・ワインボトルはオシャレなものが多い
ワインボトルはそのまま置いていてもインテリアの一部にもなるし、
ラベルもネコや天使などデザインに凝っているものがたくさんあります!
贈る相手の好みの色やデザインのものをギフトにすると喜ばれますね。
・ワインにはメッセージ性がある
ブドウの収穫年やそのワインが作られた年のものなど
贈る相手に「縁のあるもの」を渡すとワインでメッセージを伝えられます。
・ワインは種類が豊富でいろいろ選択できる
友達の家にワインを持っていく人が何人かいても、種類が豊富なので
話し合っていろいろなワインを持っていけばかぶらなくていいですね。
ワインをお祝いに贈るときの価格
ワインについてのアンケートでは
日頃ワインを飲んでいる人は1,000円~2,000円のものを飲んでいる人が多いという結果なので、
友達のギフトなら3,000円くらいのものを贈るのがベストです。
見た目の良いワイン!さらに持って行くときに一工夫♪
ワインボトルを風呂敷やスカーフにまいてオシャレに持っていきましょう!!
ボトル包み手順
1. ボトルをスカーフの中央に立て置きます
2. スカーフの手前の端と奥の端をボトルの口元で二回結びます(真結び)
3. 左右の端を持ち上げて、ボトルに沿わせながら後ろに回して交差させて、手をもちかえます
4. ボトルを寝かせて、交差させた端をボトルの真ん中で二回結んで(真結び)リボンのように整えます
5. ボトルを起こして、ボトルの口元で二回結び(真結び)した一つをほどきます
両端をネジネジ左右反対方向にねじっていきます
ねじった両端を二回結んで(真結び)持ち手を作ったら完成です!
✿わたしは柄の入った大判のスカーフで包みましたが
無地の裏表で色の違う布で包んでも裏の色が少し見えてオシャレになります。
引っ越し祝いにはワインでお洒落にパーティー映え!
ここでは見た目にこだわった、
引っ越し祝いにピッタリの【映える】おすすめワインをご紹介します!
ラベルにこだわった御祝ワイン
・アートテック名前入れスパークリングワイン
おすすめのポイントにもお話しましたが、ワインボトルはインテリアにもなりますね。
ボトルをそのまま飾ってもらうのに、ラベルに名前やメッセージを入れるオリジナルワインはどうでしょうか!
名前入れになると価格が5,000円前後になりますが特別感は高まります。
メッセージ性のあるワイン
・クレマン・ダルザス ブリット キュヴェ・マネキネコNV
縁起のいい贈り物!左手を挙げた可愛い猫のラベル!まさに招き猫です。
これは偶然ではなくて、フランスのワインセラーのオーナーの弟が日本に住んでいた時に「招き猫」を知って
縁起のいいものとし、ワインラベルに取り入れたとても縁起のいいワインです!
この縁起のいいワインは見た目も可愛いし、おめでたい引っ越し祝いに贈りたい一番の品物です。
番外編:ワインの便利グッズ
・VACUVINシャンパンクーラー
ワインクーラーといえばバケツ型の器に氷を入れるものが多いのですが、
おすすめのワインクーラーはボトルにかぶせるボトルの洋服みたいにオシャレな物です!
ワインクーラーを冷凍庫で冷やしておいて
使うときにかぶせるだけで約2時間はワインを冷やしてくれます。
氷もいらないし水滴の心配もなくて、個人的にこれを贈られて喜ばない方はいない!と言えるくらいです!!
価格も2000円前後と、プレゼントにはお手頃なところもいいですよ^^
引っ越し祝いにおすすめのお酒ギフトまとめ
引っ越し祝いに、オシャレでメッセージ性のあるワインを贈る
相手の喜ぶ顔と気の合う友達が楽しんでくれるように選ぶのは
送る側も選ぶときからとっても楽しい時間ですね!
悩んで選んでくれたギフトはきっと喜んでくれますよ。
コメント