あの人良いな~と思っていてもなかなか女の子から伝えるのはハードルが高いですよね。
でも、バレンタインデーならチョコの力を借りて想いを伝えるチャンスかも・・・
本命チョコはチョコの内容と渡し方がとても重要です!
本命には手作りにする?それとも市販品がいい?
甘いものが苦手な人にはどうする?
本命に渡すチョコで成功させるためのポイントをお話します。
バレンタインに手作りチョコを贈るのは珍しいってホント!?
20~40代の男性の本音は、
バレンタインでチョコをもらえないよりもらえる方が断然いい!
ただ、付き合っていない子からもらうチョコで、手作りとなるとどうなのでしょうか?
そのアンケート結果がこちら。
手作りがいい・・・30%
市販品がいい・・・70%
手作りと考えていた方にはちょっと厳しい結果ですが、
男の人の本音を知って本命へ渡すチョコを成功に近づけましょう!
市販品がいいという理由は?
これも厳しい意見ですが、成功のために・・・見てください!
手作りのチョコは重たい!
市販の物に比べると
手作りは気持ちが大きくて受け止めにくい
驚く・引いてしまう
初めてもらう女の子から手作りは引いてしまう
美味しいものがいい
どうしても素人が作ったチョコよりも、量が少なくてもプロのチョコのほうがいい
どんな感じで作った?
気になるのは衛生面!
手作りチョコは既成のチョコを溶かして、また型にはめたり何かと混ぜてこねたり手を加えて固めるので、
しっかり火を入れる過程がないから心配なようです。
女子力アピールが嫌
女の子らしいでしょう!愛情いっぱいです感が困る。
こんな意見を聞くと怖くなってきますね・・・
もらえるなら何でも嬉しいという男の人も私の周りにはたくさんいます!
ただ一般的に、付き合っていない女性からの手作りチョコは重いと敬遠されるので
本命チョコは市販品をおすすめします。
タイプ別本命チョコのおススメ
<優しい憧れの存在>
ロイズのホワイト生チョコレート
・定番で老舗のブランドもので、
正面から本気を示しながらもホワイトで清潔感、清楚感が出せます。
<クールな年上>
カカオサンパカのショコヌスコ
・かつてアステカ王が愛した、選ばれた人しか口にできなかったチョコ!
クールな男子にピッタリ!
<個性的でおしゃれ>
マチュー・ビジュー
・パリ発!新進気鋭のショコラティエが作るチョコ!
スパイスを利かせた他にはなかなかないチョコです。
<食通の男子>
ピエール・エルメ・パリのギフトBOX
・カカオの素材、味、食感、風味にこだわったボンボンショコラの詰め合わせ
見た目も味も納得のいく美味しさ!
バレンタインの本命がビター男子なら甘くないお菓子を贈ろう!
本命の彼がチョコが苦手!!でも大丈夫!
チョコにも負けないくらいのおしゃれな甘くないお菓子で気持ちが伝えられます。
本命に贈る甘くないお菓子・コーヒー
<資生堂パーラー・サブレ・オ・フロマージュ>
甘くないチーズサブレ、チェダーチーズとゴーダチーズ、
2種のチーズの豊潤で深い香りとコクの塩味のクッキーで、ワインやシャンパンにも合います。
<MY HONEYのローストスター・ミラクルナイトソルトセット>
はちみつ専門店が提案するヘルシーなグルメギフト
ナッツそのものを味わえる素焼きと、塩味のローストがセットになっていて、健康志向の男性に喜ばれます。
|
<老舗せんべい店「幸煎餅」の【おいしいハート】>
ハートの形のおせんべい
おせんべいなのにとにかく見た目が可愛い!!
色もココア味の黒とのり塩の薄緑、ボンゴレ、ストロベリー味のピンクなどカラフル、バレンタインにピッタリ。
<ROKUMEI COFFEE CO.のロクメイブレンドドリップパックギフト>
コーヒー通が好む希少な豆を使ったスペシャルコーヒー!
特別な本命彼へのギフトに最適です。
ラッピングでこだわるのもいいですし、
渡し方のちょっとしたコツもおさえておきませんか?

まとめ
まだお付き合いをしていない彼への本命チョコは、
手作りではなくて特別感のある市販のチョコで気持ちを伝える方がいいですね。
あまり考えすぎずに素直な気持ちを伝えるのが一番です!
バレンタインデーがステキな一日になりますように・・・
コメント