バレンタインにチョコを贈るのは定番!
でも、チョコが苦手な男性もいますね。
そうなると何を渡そうか迷います・・・
でも大丈夫!
チョコはダメでも他のスィーツは好き
っていう男性もたくさんいます!
そんなチョコが苦手な本命さんに渡す
バレンタインスィーツをご紹介します。
バレンタインのチョコの代わりならパウンドケーキを作ってみよう!
私の周りの男子は、正直バレンタインに
「手作りチョコ」をもらうのは嬉しくない!
という方が多いのです!
なぜかというと、
「チョコがもともと好きじゃない」
「手作りのチョコはあまり美味しくない」
などちょっと厳しい意見があるのですが、
手作りの焼き菓子は好き!
という方もいます。
そんな我がままな彼にもきっと喜んでもらえる!
バレンタイン・パウンドケーキの
作り方を紹介します。
ホットケーキミックスで簡単バナナパウンドケーキ
*材料*
- ホットケーキミックス 150g
- 砂糖 大さじ3
- ココア 12g(スティックタイプ1本でもOK)
- バナナ 1本
- 卵 2個
- バター 50g
- チョコ 30g
*作り方*
- バターと卵を室温に戻す
- チョコを細かく刻んで湯せんで溶かす
- バナナをフォークなどで潰す
- 容器に室温に戻したバターを入れ
砂糖を少しずつ加えて混ぜ合わせる - 4に溶いた卵を少しずつ加える
- H・Mとココアを加えてざっくり混ぜる
- 溶かしたチョコと潰したバナナを加えて
さらにざっくり混ぜる - パウンドケーキ型に流し入れて、台に
トントンと軽く打ちつけて空気を抜く - オーブンを170℃に予熱して、予熱が
終わったら40~50分焼く - 竹串を挿して何もつかなければ焼き上がり!
(串に付く場合は、3分ずつ様子を
見ながら追加して焼く) - オーブンから取り出し粗熱がとれたら
まだ少し温かいうちにラップに包んで
冷蔵庫で休ませる(このまま保存して
3日以内に食べます)
✿ポイントは、
温かいうちにラップに包んで冷蔵庫に入れることで、
次の日もしっとり食感で食べれます。
チョコが絶対ダメな人は、
溶かしたチョコを入れなくても大丈夫です。
バレンタインに手作りのクッキーもおすすめ!
手作りスィーツで、お手軽に、初心者さん
でも失敗がなく作れるものと言えばクッキーです!
クッキーは日持ちもするし、
バレンタインの贈り物にもぴったりです!
~ホワイトチョコチップクッキー~
*材料*(10枚分)
- ショートニング 50g
- 砂糖 30g
- 卵黄 1個
- 薄力粉 100g
- ホワイトチョコチップ 50g
(チョコが苦手の場合は砕いた
アーモンドでもOK)
*作り方*
オーブンを170℃に予熱しておく
1.薄力粉を振るう
2.容器にショートニングを入れて
滑らかになるように混ぜる
3.ショートニングに砂糖を少しずつ
入れながらまんべんなく混ぜる
4.3に卵黄を入れてよく混ぜる
5.振るった小麦粉とチョコチップを入れてざっくり混ぜる
6.生地を手で丸めて、10等分する
7.鉄板にクッキングシートを敷いて
丸めたクッキーを厚さ5㎜くらいの円形にし、
間を少し開けて並べる
8.170℃に予熱したオーブンに入れて20分焼く
(ご家庭のオーブンに合わせて焼き上がりを調節してください。)
9.クッキーが焼けたら鉄板に乗せたまま冷ます
10.完全に冷めたらラッピングして出来上がり♪
ラッピングアイデアはこちら♪

ポイントは、
ショートニングを使っているので、
時間が経ってもしっとり感が有ります。
バレンタインクッキーを
義理チョコの代わりにしたい場合は
上記の材料にチョコチップを入れないで、
生地を絞り袋で適度な大きさに絞り出して焼くと、
量が増えて数多く作れます。
まとめ
バレンタインチョコの代わりになるスィーツは、
H・Mを使って混ぜるだけのパウンドケーキや、
失敗の少ないクッキーを作ると、簡
単なのに美味しくできてポイントアップです!
簡単だけど、直ぐにラップで包んだり、
ショートニングを使ってしっとり食感にするなど
小技も忘れずに!
コメント